2008/05/19

瞑想

目をつぶると

部屋の暗闇も

そこにひとりぼっちでいることも

消えてなくなる


目をつぶれば

ちょっとだけ日本に帰れる




↓ランキングに投票お願いします

☆☆☆にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ☆☆☆

☆☆人気ブログランキングへ☆☆

2008/05/18

ホーチミン先生の誕生日♪

昨日、姐さんたちが
「明日はハン姐さんの誕生日だから
昼食を食べに来い」と言った。

な、なんと!知らなかった!
これはなにか用意せねばなるまいか!と
思っていたら

「うそうそ。近所のおっちゃんの命日だから
明日10時に来て、野菜洗ってね」

近所中で法事をやるのか?と疑問に思いつつ
朝10時にいつものトゥーイ姐さん家に行くと
姐さんたちがごちそうの準備をしていた。

今日のごちそうは「cơm hến」だそうだ。
cơm は「ごはん」、「hến」は「しじみ」

コムヘンはフエ料理で、
前にホーチミンで「フエの宮廷料理有名店」と
やらに行ってみたが、あまりいけておらず、
我々が一番楽しみにしていたコムヘンも
すごくまずかった。(店自体は素敵だった)
なにがまずいって、ごはんの中に「バナナ」が
入ってるのが、いただけませんよ。
バナナっていっても、実ではなく
(葉か茎か花か。。。忘れた)
はしご状で繊維質で飲み込みづらい。

シジミは茹でて実を取り出し、ショウガと
ネギと香草、とうがらしを加えて炒めます。

なんの魚かわかりませんが、揚げます。
私の仕事は「にんにくの皮むき」と「撮影」
だそうです。

ハン姐さんとこの従業員は隣で仕事中です。

バンラン(別名・友情の樹)も見頃です。
どこにでも咲いてます。
散る時は花びらではなく、花まるごとボトっと
落ちてくるので、たまにビビります。
ああ!ビン!かわいいやつめ!
人の足が大好きで、足を組んで座ると
全力ですり寄ってきます。
こんなやる気のないチワワみたいな顔の犬が
気になって、じーっと見ていたら
姐さんたちにお茶に誘われて
それからつきあいが始まったんだな〜。。。

さて、食事もできあがり乾杯☆
近所の人なんて一人もおらず、いつものメンツ。

「。。。で?ほんとはなんの日なの?」

「記念日」

「なんの?」

「明日(5/19)は故ホーチミンの誕生日だけど
平日はみんな忙しいから、今日お祝いするの」

だったら、初めからそう言え!
なんだ、その無駄な嘘は!

前に食べたコムヘンは
シジミのませごはんみたいな感じだったけど
今日はライスペーパーにブン(米麺)と魚と
青いバナナ(実)とパイナップルと
シジミ炒めを巻いて食べた。うまかった!

食後にトゥーイ姐さんの娘のハインが
「ホーおじさん(ホーチミンのこと)は
家族がいなかった。妻も子供もいなかった。
でも、みんながホーおじさんの子供なの」
と言った。

私はホーおじさんの眠るホーチミン廟
まだ行ったことがないと話し
「ホーおじさんは『自分が死んだら
北部と中部と南部に分けて埋葬してほしい』
と望んでいたのに、ハノイに眠ってるね」と
姐さんたちの嘘の仕返しに言ってみた。

ハインはにっこり笑って
「ハノイはベトナムの心臓なの
ホーおじさんはベトナムの心臓で眠ってるの」
と言った。

ハノイ人。。。恐るべし。

↓ランキングに投票お願いします

☆☆☆にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ☆☆☆

☆☆人気ブログランキングへ☆☆

姐さんたちのこと

姐さんたちについて、ちょっとずつ
いろんなことが明らかになってきた。

ベトナム語がおぼつかないので
何とも言えないが、ベトナムでは
中級レベルに裕福で、いい人たちのようだ。

☆トゥーイ姐さん
・彼女の家の前でいつもお茶を飲んでいる。

信心深い人のようで、毎月1日、15日(陰暦)
 のお参りは欠かさないようだ。
 私を礼拝に連れて行きたがっている。

・娘はヒルトンホテルの従業員。英語が堪能。
 自慢の娘らしく、学校の卒業証書まで
 引っ張りだしてきて見せてくれた。

・息子はバレエの学校に通っている。
 発表会のビデオを見せてくれた。

・未亡人

☆ラン姐さん
・トゥーイ姐さん家の裏に住んでいる。

・ハン姐さんの冗談が過ぎると狛犬のような
 顔で諌め「冗談だから心配するんじゃないよ」
 と言ってくれる。

・旦那さんはキレイな白いシャツを着ていて
 香水の匂いをさせていた。
 「ダンナサンはシャッチョさんなの?」
 (まだフィリピーナ風の片言だ)
 と聞くと、肯定し、会社の内容を教えてくれたが
 聞き取れなかった。

・専業主婦

☆ハン姐さん
・名前の後にたまに「béo(ふとっちょ)
 とつけられている。
 
・旦那さんはダイ兄さん。仕事をしていない(?)
 テニスをしているかビールを飲んでいる
 姿しか知らない。ちょっと酒癖が悪い。

・トゥーイ姐さんの家の隣がハン姐さんの店。
 数人の従業員を働かせ、自分は座って
 たまに金を受け取る。(社長なのか?)

・二人の娘はヘレン姐さんのビューティサロン
 働いている。

・よく夕飯を食べさせてくれる。


ベトナム人は貧乏だって言うけど
日本人である私はハン姐さんより貧乏だ。
(むしろ今、養ってもらってる!?)
おいらは2000万円の家を一括
買えないもん。「すげえ!」って言ったら
「ベトナムではローンの家はまだないんだよ」
と言われた。そんな問題ではない。
でもベトナムで2000万円って日本でいうと
一体いくらくらい?

個人情報保護の観念はベトナムではかなり
希薄らしく、ベトナム人に電話番号などを
教えると、勝手に他の人に伝わるらしい。
姐さんたちの個人情報について書いちゃったけど
。。。いいよね?

↓ランキングに投票お願いします

☆☆☆にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ☆☆☆

☆☆人気ブログランキングへ☆☆