2008/11/01

やぎの仮面の下は狼。。。というか悪魔!?


いつものようにキエンくんから
「もうごはん食べましたか?
今なにしてるんですか?土曜に一人で
家にいるの、寂しい〜」という
かわいらしいご機嫌うかがいの(?)メールが。

女友達2人とビールを飲んでいたので
そう返事すると

「ラッキー!紹介して」ときた。

紹介するのはいいんだけど、
2人とも人妻(もちろん同居)だしな〜と
思い、そのことを告げると

「大丈夫。問題ない。
ぼくも結婚してたことあるから」

読み間違いかと思い、何度も読み直す。

その後
「たぶん、寂しさを紛らわすためだ。
もう姉さんに迷惑かけません。
一人で遊びに行くよ」と続く。

完全に私の脳は混乱をきたし、ショートした。

(確かに結婚してた事があるか?と問うた
ことはないが、確か手もつないだことない
自称「うぶ」では?)


離婚したってこと?と私が尋ねると


「姉さんと知り合った日から離婚した。ははっ!

明日は休みだから、遊びに行きなよ。ははっ!


いきなり、人が違ったようなメールに
私は背中に冷たいものを感じた。
しかも、この笑い声入りが怖いんだけど。。。

あれ?うぶって。。言ってたよねと疑問をぶつける。

「うぶだよ。女の人の手を取ったのに
まだうぶです。そういうことは関係ないね。ははっ!

キスしたい?


私が「シータ」だと思っていた青年は
実は「ムスカ」でした。

「ははっ!見ろ!人がゴミのようだ!」


まじめにぞっとした。


友達が「ハノイ人は二面性がある」と言っていたが
二面性どころか「多重人格」だよ、こりゃ。


別にキエンくんが結婚してようがいまいが
こっちは全然どうでもいいんだけどさ。
ダマされた気分だよ。。いや、ダマされたのか?
人の言葉を言葉通りに受け取る私が
悪いのか?


実害はないけど、この手の嘘にしばしば傷つく☆


コメントもしくは↓をクリックいただけると
元気が出ます

☆☆☆にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ☆☆☆

☆☆人気ブログランキングへ☆☆

2008/10/30

なぜベトナム人と下ネタ話?


ロマンチッカーのキエンくん。(23歳)

今度は自ら「ぼく、うぶなんです」というような
発言をしだした。

「女の人の手を取った事もない」と。
↑え?ということは。。。

「女性と恥ずかしくて話せません」と。
↑こらこら、失礼だろ、私に対して。


うぶの割には「おいしそうな女性」「食べたい」
という発言が多いが気のせいか?


私は中学生の男の子と話している
大学生のお兄さんの気分になって、
「ナンパしてこい!」と彼を促す。
その度に彼は「学生でお金もないし自信がない」
と、顔をくもらせる。
そして、高校時代の片思いの話なんか始めたりして
なかなかかわいい。


そんなこんなで話していたら、キエンくんが

hônは日本語でキスするで合ってますか?

と、言い出した。

私は目が点になり
「はい。他にもホンはチューする、接吻する、
口づけを交わすなどたくさんの言い方があります」
と、よくわけのわからない説明をしてしまった。

すると彼は

メイクラブHするで合ってますか?」と。


挙げ句の果てに

しおふきとはどういう意味ですか?」

どわわわわわわわわ!!!!こら!!!
誰だ!そんな日本語を教えたのわ!!!

とりあえず
「Hした時の女性の状態の一つです」と
説明すると

心得た!という表情でキエン君は
両手を振り上げ、表情をつくり

「アイム カミーン!!!。。。ですか?」
とのたまった。


説明した私も私だが、
きみ。。ほんとに「うぶでロマンチスト」ですか?


その後、「自然にキスする方法を教えて下さい」と
難しいことを彼は言い出した。
(まず、彼女つくれよ)と思ったが
適当にはぐらかした。

さらに、彼は背の高い女性がいいなといい
小声で「pistaさんのように」と続けたが
私は軽く無視した。
「5年ほど前に日本のバレーボール選手が
来た時は、おいしそうな子たちばかりだと
思いましたよ」

私、よく「誰ってわけじゃないけど
バレー選手っぽいよね」と言われるんだけど☆

。。。お姉さん、日本語は教えてあげられるけど
そっちの個人授業はできませんよ?

今は「うぶ」とか言っちゃってても
彼もそのうち、「浮気大好き♪」なベトナム人に
なるんだろうなぁ。。。


「ママのようになるの?あの子ぉ?」
(天空の城ラピュタより☆)


コメントもしくは↓をクリックいただけると
元気が出ます

☆☆☆にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ☆☆☆

☆☆人気ブログランキングへ☆☆

日用品

これはなんでしょう?

姐さんが編んでくれたマフラー!!!

。。。違います。

じゃあ。。。姐さんが編んでくれた
ストッキング!!!

。。。ますます違います。


最近姐さんたちがみんな編み物を始めた。
「女性のたしなみ」と言わんばかりに一斉に。
私も昔、マフラーを編んだ事があるが、
忘れちゃったなぁ。。。


で。正解は
「皿洗い用の網」
丸めて洗剤つけるといい感じに泡立ちますぜ。

もちろん、スポンジも売られてて
ずっとスポンジを使ってたんだけど
近所の雑貨屋で「皿洗うスポンジくれ」って
言ったら、これを渡された。

姐さん家でも使ってるし、路上のフォー屋さんの
おばちゃんなんかも使ってるから
すんなり受け入れられたけど、
これだけ見るとなにに使うものか
わかんないよなぁ。。。☆


コメントもしくは↓をクリックいただけると
元気が出ます

☆☆☆にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ☆☆☆

☆☆人気ブログランキングへ☆☆