2009/12/28

子供…ほしいんですけどね☆


トゥイー姐さんのところの娘のカイン。
なんやかやありましたが、去年無事に結婚した彼女が
(結婚式の模様はこちら
今度は子供を産んだ。

そうそう。姐さんとの再会の話がまだだったかな。
再びベトナムに降り立った私はすぐさま姐さんのところに☆
姐さんは私より先に私の姿を認めると、ぱぁっと笑顔になり
その後、目頭を押さえて一度家に入り、再び出てきた
。。。らしい。(夫談)

私も彼女と再会できたことがほんとに嬉しかった。

前ほどご近所さんではないし、私も暇を持て余した学生さん
ではなくなったので、ぷらっと行ってご飯を食べて帰る
みたいなことはなくなったが、ちょこちょこお世話になっている。

そんな彼女から「カインが昨夜、娘を産んだ」
とメールが来たので、早速会いに行った。
カインは旦那さんの実家に住んでいるので、夫と姐さんと
3人でバスに乗って会いに行く。

カインは結婚式の時のような「可憐な少女」ではなく、
すっかり「おかん」になっていたが、とても幸せそう。

そして、子供もかわいい♪

「日本人の赤ん坊は皆、貧乏くさい顔をしている。
たまにひらひらしたドレスを着せている親がいるが
ああいうのは西洋人の赤ん坊しか似合わない」
と、夫は常々言い続けているが、
ベトナム人の赤ん坊は顔立ちがはっきりしているので
貧乏くさくない。
少なくとも日本人の赤ん坊のように「ガッツ石松派」と
「鶴瓶派」に2分されることはない。

なんとなく赤ん坊を堪能した後、帰ろうとすると
来週「生後一ヶ月のお祝い
lễ đầy tháng  レッエ デイ ターンがあるから来い」と。

(lễ:祭り・儀式、đầy tháng:満一ヶ月)

どうやら、特別なパーティをするようだ。


困るのは贈り物だ。
もうすでに日本製の知育おもちゃをあげている。
これも考えあぐねて、やっと決めたものだ。
またおもちゃでは芸がないし、洋服も選ぶのが
大変そうだし、お金をあげるのが一番楽だろうか?

家庭教師のニュンちゃんに訊いてみる。
「洋服をあげるのは、個人の趣味もあるし
生地が赤ちゃんの肌に合わなくても困るし
お金がいいと思います」との回答。

具体的な金額を尋ねると、多すぎてもいけないが
少なすぎると日本人のくせにケチだと思われる。

最低月収の10分の1くらいはあげたほうがいい、と。

。。。なにそれ、でかいっ!!

それに、生後一ヶ月のお祝いには、ごくごく親しい人が
招かれるらしく、社交上のつきあいにすぎない人を
呼ぶと、双方にとって縁起が悪いとかなんとか。

。。。なにそれ、こわいっ!!
えっと。。。私たちは大丈夫だよ。。ね?


更に職場のベトナム人にも尋ねてみると、
「お金はあまりよくないんじゃないですか?
よそよそしい感じがします。
私は洋服などがいいと思いますよ。
もし、お金をあげるとしても、封筒に入れて
果物のかごに潜ませるなどしてください。
もらう人も周りの人も恥ずかしがりますから。」

なるほど。賄賂入り饅頭の体ですな(?)


が、結局は額面がはっきりする現金よりも
品物のほうがよかろうと、雑貨屋NAGU
赤ちゃん用のお洋服とお帽子を買う。
生地も日本製のものを使っているし、デザインも
かわいい☆


結局、生後一ヶ月のお祝いは、親族・友人が集まり
赤ちゃんに贈り物をした後、家人がごちそうを皆に
振舞うというもので、正月とそう変わらない。

赤ちゃんのおでこに墨で「犬」と書いて健やかな成長を
願ったり、髪の毛を切って筆を作ったり、鯛を食べさせたり
といった、特別な行事はなかった。


そして、肝心の贈り物というと、親戚連中が
封筒に入った金をばんばん渡し、中には現金むきだしの
人もいた。果てはカインが友人連中の封筒から
現金を出して数え、札束を扇状に広げて赤子の胸元に
置き、記念撮影をしていた。


。。。お金のやりとりに対する恥じらいはどこへ?


おまけに、久しぶりに会う親戚の面々から
「Pistaは子供はいつだ?」
「どっちに問題があって、できないんだ?」
「年齢的に危なくなるぞ」
「検査はしたか?」
と、言われまくり、産婦人科医のカインのお義母さんの
お世話になって、検査を受けろという話になった。

日本のように
「ほしいんですけどね…」と伏し目がちに言えば
免れられるものではない。


テトにも、この面々に会うことになるだろう。
気づいたら、診察台にいそうな自分が怖い☆


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/12/20

家庭教師はどこまでの下ネタが許容か?


生活にも慣れてきたので、越南語を再び習うことにした。

前の大学は基本的に昼間しかやっていないようだし、
ちょっと遠いので家庭教師を探すことにした。
gia sư ザースー:家庭教師)

知人のベトナム人に声をかけてみる。
ベトナム人は基本、仕事が遅い人が多いので、
見つかるまでに時間がかかる。
なのでいろんなところに声をかける。
そして自分でも探してみる。

家探しの時にお世話になった新聞
mua&bán

を懲りずに読みふける。情報なし。
街路樹に下がっている「師範大学家庭教師」
なる看板に電話をしてみる。通じない。


やっと見つかった先生は留学経験ありで日本語ぺらぺら。
日本語が話せるとわからない言葉が聞きやすい
というメリットもあるが、私がひよってしまう
というデメリットも大いにある。(意志弱し)

が、とりあえず家に来てもらい、話してみる。
なかなかよさそうだ。
気になる学費を尋ねると「
12時間25ドン(約1,200円)」


大学で習っていた時がマンツーマンで1時間7ドル
だったから、そんなものかな?と思うも、ちと高い。


丁度、同時に話が来た貿易大学3年生が日本語が
全然話せないというので、面接してみる。
(英語は多少話せるらしい)

礼儀正しいし、真面目そうだし、よさそうだ。
しかも、最初「1時間8万ドン(約380円)」
と紹介者から聞いていた学費が
「pistaさんはベトナム語初心者だと思っていました。
普通にベトナム語で話せるなら楽ですから
8万ドンはもらいすぎです。6万ドン(約290円)で
いいです。」と。

こんな謙虚なベトナム人は見た事がない!即決!
週3回来てもらう事にした。

まだ6回しか授業を受けてないが、かわいらしいし
頭もいいし、適度にスパルタだけど、怖くないし
未経験なのに教え方も上手で、自作のプリントや
聞き取り用の短いドキュメント映像を毎回
用意してきてくれる。

。。。ほんとに1時間3ドル以下でいいの!?


そんな素敵なニュン先生をちょっとテストしてみる。
授業5回目ですから。。。そろそろね♪


「先生!最近朝ドラマを見るのですが
先日見たドラマは西洋人男性がベトナム人男性を
ベッドに押し倒していました!
ベトナムでそういうドラマは許されていないと
思ったのですが。。。」

私の見たドラマは、ガウンを着て燭台の上の
ローソクに火を灯していた西洋人男性が
いきなり「アイラビュー」と叫んで
ベトナム人男性をベッドに押し倒し
殴られても尚「俺は虐待されるのが好きなんだ」
とつぶやいて、迫り続け、
「○○から金を受け取ってるんだ!」と。。。

ゲイで変態で人身売買!?


ドラマの内容はともかく、先生の返事。

「最近、同性愛映画は多いです。Hな映画も。」

「cảnh ”nóng” カイン ノン」
(cảnh:風景、場面  nóng:暑い、熱い)

どうやらHなシーンという意味らしい。

ちなみにこのnóngは”で囲まれているが、
nóng bỏng ノン ボーン(SEXY)のことですと
彼女は更に付け加えた。


そういえば、前に飲み屋で会ったお兄ちゃんに
携帯の嫁の写真を見せられ、色っぽい服を着ていたので
「セクシー(英語)だね」と褒めたところ、
急に不安そうな顔になり
「どうしてそんなことを言うんだ!?」と
問いつめられた。

それを先生に言うと、ベトナムでは自分の嫁を
”セクシー”と言われると、”セックス好き”と
同義ととらえてしまうとのことだった。

確かに「お前の嫁、

gợi tình ゴイ ティン(エロ)だな」と

言われたら、気分よくないわ☆


それにしても、ニュン先生はエロネタも
普通に淡々と説明してくれる。


     合格!!


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/11/28

くっつきすぎやで、ほんま


ベトナム人は「パーソナルスペース」がものすごく狭い。

一般的に人は(日本人は?)自分と他人との間に
その人との関係により、ある程度の距離をもって
接している。

具体的に数字にしてみると

・〜45cm:恋人や家族など、ボディタッチの容易な関係

・45〜120cm:友人と個人的な会話を交わす距離

・120〜360cm:一緒に仕事をするなど社交的な関係

・360cm〜:公式な場で公式な人と対面するような距離


もちろん個人差はあるだろうが、大概の人は
相手との間にそれなりの空間的距離を保つ。

鴨川の土手に一定の距離を置いて座る若者たち。
そこに座るカップルは自分たちの1m以内に
他のカップルが座ると、場所を変えるそうだ。


そうだ。人は他人との距離感の中で生活しているのだ。
だが、ここにはそんなものはまるで存在しないかに思える。


例えば、信号待ちをしているとき。

誰かが急に私の腕に触れてくる。
そして、こう言う。
「あんた。ここ渡るの?」

見ると、見知らぬおばちゃんがひっついている。

「そうだ」と答えると、彼女は

may quá マイ クワー!!
may 幸運、quá とても)

超ラッキーやわぁ。おばちゃん、ここ一人で
よう渡らんねん。めっちゃバイク多いやんか?
もう怖くて、怖くて。。ほんまラッキーやわ!」

と、腕を組んでくる。
(方言はイメージです)

マイ クワーやあらへんがな。
唐突すぎんで、ほんま。


ここベトナムでは、
「いつも乱暴で無愛想なクラスメイトが
お年寄りの手をひいて横断歩道を渡っていた。
意外と優しい人なのかも。。。きゅん」

なんていう少女マンガは存在し得ない。
おばはんの方から「手ぇひいてくれ!」と
手を握ってくるからだ。

初めて会ったのに「親密な距離」だ。


次に、会社の同僚・女子大生Hさん。

彼女にPCの画面を指しながら仕事の説明を
していると、彼女の顔が肩に乗っている。

二人並ぶと少し狭い階段を登る時。
彼女に先を譲ったら「いいえ、お先にどうぞ」
と言うので、先に登ろうとすると、
必ず足並みをそろえて登ってくる。
なんのために譲ったんだ。。狭い。。。
で、話しかけてくるので、顔が近い。。。

。。確か、一緒に仕事をする距離は120cm以上
だったはずだが、またしても「恋人の距離」だ。

別にいいんだけどさ。

彼女に限らず、話すときに
(近い近い近い近い近い近い近い近い!!)
と思わせる人は男女問わず多い。

女子校でもないのに、女子から告白された、
キスされた、押し倒されたという経験が割と多い私は
「同性に対する安心感からなのか、
やたらスキンシップの多い女子」にたじろいでしまう。

困ったことに、ここにはそんな女子が多い。


手をつないで歩いてる人たちもめちゃめちゃ多い。
制服を着て腕を組んで歩くOLたち。
これは見れなくない。

だが、50代、60代くらいのおっさん同士
手をつないで歩いているのはなぜなんだろう?

日本人の持つ距離感からはかなり逸脱している。



ん?心の距離?
それはわかりません。


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/11/23

時には路上を離れてレストランへ

ベトナムのレストランMY WAY(チェーン店)の
魚貝専門店と思われる店を見つけたので
ぷらっと入ってみた。

マイウェイは「内装がキレイで料理もまずくなく
値段もそれほど高くない」

そのくらいの意識で入ってみたら、
そこのmỳ xào ミー サオ(ベトナム風焼きそば)が
ものすごく美味しかった。
店によって、ミーサオは薄い醤油味焼きそばだったり
堅焼きそば風だったりするのだが、
ここのは海鮮盛り沢山の堅焼きそばで、
300円、400円かそこらで、このような旨い
堅焼きそばに出会えるとは!と非常に感動した。

「ミーサオ、そんなに好きじゃなかったけど
ここのは好きです♪」

そんな感じ。


お腹も一杯になり、満足したところでお手洗いへ。


個室に入ると、なにやら便器のふたの後ろが光っている。


(え!?さすがMY WAY シーフード店!
入り口のみならず、こんなところにまで水槽が!?)

と、おそるおそるふたを下げてみると。。。






なんじゃこりゃ?


この意表を衝いたトイレタンクのチョイス!
一流です☆


堅焼きそばと小便小僧を楽しみたいなら

→MY WAY(24 Nguyen Gia Thieu)


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ


アジア在住の日本人によるブログ

2009/11/21

中途半端に越南ミュージックシーンに触れてみる


日本ではなにをしていたんだっけ?と
不思議になるほど夜が長い。

TVの調子が悪く、NHK worldやCNNが
映らなくなってしまったの

音楽チャンネルをよく見るようになった。

そこで気になるのは、ベトナムのビデオクリップ
には、やたらとストーリー性があることだ。
むやみにドラマ仕立てで、クライマックスは
ドラマチックに演出したいのかなんなのか
曲を一時停止させることもある。
いいのか?それで。

ストーリーが気になって、もはや音楽どころではない。

私が最近気になるビデオクリップはコチラ

歌のタイトルは「Lời Thú Tội Ngọt Ngào」

(Lời:言葉、Thú Tội:自供する、自白する
Ngọt Ngào:言葉巧みに)

調子のいい自白?そんな言葉にダマされないわよ?
。。。両手をついて謝ったって許してあげない♪?

とにかく、ストーリーが作り込まれているのだ。

「恋人が鼻血を出して倒れ、帰らぬ人となり
泣き崩れる男性」というパターンも何度か見たが、
「重い病気=鼻血」が今、人気なのだろうか?
その前に、ビデオクリップでかわいらしい女性が
鼻血を垂らしているのはありなのだろうか?


もちろん「日本海を背負って歌っている大御所」的な
普通(?)のビデオクリップもある。


突っ込みどころが多いのはビデオクリップばかり
ではない。

前に見た音楽番組(?)では、司会者が視聴者から
寄せられた手紙を読んだあとに音楽が流れるのだが
ビデオクリップの下の方に、延々

「別れても、Mを愛してる!」
「俺が間違ってた。Sを忘れられない」
「ずっと傍にいてほしかった。。。」
「お母さん、どうしていなくなったの?
頑張って勉強するから戻ってきて!」

などなど、視聴者からの重いメッセージが
流れ続けている。

以前、神社でふと、他の人の下げた絵馬を見ると

「あの人が無事にお勤めを終えて
戻って来れますように」

というお願いがしたためられており
自分の浮かれたお願いなどどうでもよくなった
覚えがあるが、そこまで重くないにせよ
彼らの切実なメッセージの前では楽しく音楽を
聞く気分は消し飛んでしまう。


純粋にベトナムミュージックを楽しみたいなら
ZING mp3がいいのではないかと思う。
ZING KARAOKEではカラオケも楽しめる。


よし!Đàm Vĩnh Hưng(渋声の男性歌手。
売れているらしい)でも覚えるか!


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/11/14

ベトナムのおばさんになりきってみる


ベトナムの美しい伝統衣装、アオザイ。

しかしハノイの町中は、パジャマ姿の若い娘と
ほとんどパジャマのような「アオババ」と呼ばれる
民族衣装(?)を着たおばちゃんであふれかえっている。


「世界の民族衣装を制覇する会」の会員である私は
(着物とアオザイしか着た事がないが、
制覇したいという思いこそが大切なのだ)
このアオババを着ないわけにはいかない。


早速、ホム市場(chợ Hôm チョ ホム)に行き、
アオババを探す。
旧市街でカゴやザルを自転車に山積みにして
売り歩いているおっちゃんからノンnónを買う。

そしてできたのが。。。これ。

調子に乗って、日本の友達に送る
「結婚式メッセージビデオ」を撮るため
この格好で湖をぶらつく。

ちょっと恥ずかしい。
しかも、披露宴で流されたそうだ。。。


そういや、アオババって声調はどうなっているのかと
Wikipediaベトナムに尋ねると、áo bà baだそうな。
そして、ソン ナムさんとかいう作家によると、
bà baというのは中国系マレーシア人のことのようだ
。。。わかったようなわからんような☆


更に日本語のサイトでは「アオザイより丈が短く、
前2枚、後ろ1枚の計3枚の布で作られているため
(ベトナム語で3はba バー)アオババと呼ぶ」と
書かれている。

。。。中国系マレーシア人はどこへ?

そして、どの写真を見ても
アオババは前開きだ。
どちらの形状も町中で中年以上の女性が着ており
どちらもアオババだと思い込んでいたが。。。
私が正統なる民族衣装だと信じて買ったものは
単なるパジャマだったんかい!!!

でも、これはこれで着心地がよい♪

コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/10/24

テイクアウトでおうちごはん


渡越後1ヶ月くらいのんびりしようと思っていたが
私も夫も思いのほか仕事がすんなり決まってしまった。
家よりも仕事の方が先に決まってしまったのには
さすがに驚いた。

しかも家から歩いて15分。
お互いの職場間は歩いて5分。

家でも一緒。ランチも一緒。
仕事以外は本当に四六時中一緒になってしまった。
(ああ。留学中の気楽な独身生活が
なつかしい。。)

昼休みも長いので、家に帰って洗濯ができる。
掃除ができる。水の配達も受け取れる。

でも、さすがに料理までしていると休めない。

そんな働く奥様に便利なのがテイクアウト。

すなわち「mang về マン ベー」 である。

mang:持っていく、về:帰る)

語感がばかっぽくて面白いので
覚えやすい♪

マンベーは大衆食堂や路上の食べ物屋さんで
お願いする事ができる。

ベトナム語を話せなくとも
欲しい物を指差して「マンベー」と言えばOKだ。
たぶん。

ちなみにビアホイに空のペットボトルを
持ち込んで、ビールをマンベーしているおじさんを
見た事があるので、これもOKのようだ。

さすがにフォーなどの汁あり麺のマンベーは
見た事が無いが、各種つけダレやスープ、
さとうきびジュースなどはビニール袋に入れられて
マンベー。(見た目はやや強引)

私の好きなbún đậu(ブン ドウ)屋さんでも
マンベー可能。
毎朝通っていたブンドウ屋さんでは、お姉さんが
つけダレのマムトムをビニールに入れるのだが、
マムトムには豆腐を揚げている油を加えるため
月に一度はビニールが溶けて、マムトムが
流れ出るのを見ていた。

そんな強引さがぼくは好きだ!


で、今回はbún chả ブンチャーをマンベー☆

ブンチャーはハノイの名物で、そうめん似の
米麺と肉団子を青いパパイヤ入りの甘酸っぱいタレに
つけて食べる「つけめん」
お持ち帰り時にはこんなことになっちゃってる
ブンチャーも、お皿に移すと。。。
ほ〜ら、おいしそう♪


参考までに「イート・イン」は
「ăn luôn アン ルオン」と言うそうです。

(ăn:食べる、luôn:すぐに、いつも)

さあ、みんなでレッツ・マンベー♪

個人的には路上で食べる方がおいしいけどね。
(台無し)


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

アジア在住の日本人によるブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/10/23

ショッピングは勉強になりますなぁ♪


引越しの段ボール8箱中2箱くらいしか
荷物がなかった私は、服も靴も本当に少ない。
この引越しのために捨ててきたわけではなく、
もともと少ないのだ。

Tシャツだけで100枚持っているような夫には
それが不憫に思えるようで
「洋服や靴をお買いなさい」が口癖だ。


それがこないだ、旧市街(Ta Hien通り)を散歩していて
おしゃれそうな(?)店を発見した。
怪しいお面のプリントがしてあるTシャツが見える。

店名は「bò sữa ボー スア」。。。乳牛!?
web→http://www.bosua.vn


bò 牛、sữa ミルク)

店に入ってみると、商品などmilkという文字が目立つ。
「ショップ乳牛」ではなく「ショップミルク」
なのだろうか?

うーん。。牛乳
sữa bò スア ボーだと思っていたが
どっちでもありなのか?

ベトナム語は日本語の「〜の」にあたる部分が
後ろにくる。

・牛のミルク→スア ボー→牛乳
・ミルクの牛→ボー スア→乳牛

参考までに
・睾丸の牛→bò dái ボー ザイ→種牛

余談だが、うちのかわいい夫が
ベトナム語を勉強しようとして
私の「イラストで覚えるベトナム語辞典」を
貸してあげたところ

「ねえ!pista!ナスはベトナム語で


やぎの睾丸なんだね!!」とはしゃいでいた。


よみがえるヤギ鍋屋の記憶。。。

なにごとかとその辞書を見てみると、確かに

ナス:「cà tím カー ティム」もしくは
「cà dái dê カー ザイ ゼー」

cà ナス、tím 紫色、dái 睾丸、dê ヤギ)

と書いてある。ベトナム人はナスを見て
「なんかヤギの睾丸みてえな形だなぁ」と
思ったということだろうか?

普通にナスはcàだけでOKだと思うけど。。。
「ヤギの睾丸ナス」という種類なのだろうか?

ちなみにトマト
cà chua カー チュア(chua;酸っぱい)


話がめいっぱい脇道に逸れてしまったが、
その洋服屋さんのTシャツは
例えば、市場でよく見る菜っ葉の束だったり、
蜂がたかった便所サンダルだったり、
ベトナムを彷彿とさせるものたちがプリントされていて
とてもかわいい。
値段も800円弱くらいなので、お土産にも
いいのではなかろうか。

このお店は環境保護・動物愛護にも力を入れているのか、
「エコバッグ」持参を推奨していたり、
Tシャツのイラストにもちらりとそれが匂わされている。

例えば、先生熊が生徒熊に「狩人に気をつけろ」と
教えている絵の下に

「mật gấu hay mất gấu
マッ ゴウ ハイ マッ ゴウ」

と、書かれている。

(mật:蜜、 gấu:クマ
hay:または、 mất:失う、死ぬ)


この店に行った前日に聞いた話だが、ベトナムでは
クマの胆汁(
mật gấu)を食するらしい。
おそらく、身体にいいとされているのだろう。
ところが、この貴重で高価な胆汁を得るために
みだりにクマを狩ったり、胆汁採取用に飼育して
何度もクマに針を刺して、胆汁を採ったりする事が
動物虐待として問題になっているとか。


「mật gấu hay mất gấu

「クマの胆汁?それとも、クマを失う?」

なるほど〜☆


で。履物が下駄しかない私が買ってもらった
サンダル(700円くらい)

そして、ボー スアのお隣のお店
「Boo Skate Shop」で夫がひと目惚れして
「これ!これ、かっこいい!!着なさい!
あぁ〜、これ男性用サイズあったら着るのにぃ」
と、もだえながら買ってくれたのが。。。
これ(1,000円くらい)!!

服の少ない私に、着る場所がかなり
限定される服を選んでくれたもんです。。。


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

アジア在住の日本人によるブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/10/13

引越し荷物は果たして届くのか!?


なんだかんだありまして、もう届かなくてもいいや!
と自棄になったりもしましたが、無事に届きました

では、なんだかんだの部分を今後お引越しされる方の
ために紹介しておきましょう。(
20098月現在)

当然のことながら、今回のベトナム移住では、
いかに荷物が少ない私とはいえ、
♪トランク一つだけで浪漫飛行へ

I
N THE SKY♪(古い)というわけにはいかない。

そこで、海外引越し(ベトナム)に便利な業者はどこか?
ということで、いろいろ調べてみたところ、
ハノイに事務所もあり、業界最大手(?)日通
よかろうということで、早速見積もりをお願いするべく、
フリーダイヤルをプッシュした。

「見積もりは直接お伺いしないとできない。」

これは引越し業界の常套句だ。もちろん、日通も例外ではない。
そこで得意の低姿勢で
10万円くらいでどのくらいのものが運べますか?」
と尋ねたところ、

ダンボール2箱ですね」とすげない返答。

とんと悲観的になり、夫に訴えると、
彼は「んなわけないだろ」と得意のべらんめえ調で電話をかける。
結果は「
10万で船便ダンボール4箱いけるぞ」と。

ちなみに1㎥(50×50×40cmのM4個):10万円
1.5
㎥(M8個):12万円。2㎥(M12個):14.5万円。

だそうな。

50×50×40cm4個だったら、1㎥じゃないじゃないかと
思われるかもしれませんが、外枠が含まれるそうです。

もちろん、M箱以外に入れるものに合わせてS箱、
L箱を組み合わせることも可能☆

こんな大きな箱が8個で12万円だったら、
いくら二人分の荷物とはいえ、家電があるわけでもなく、
ましてや私などはほとんど荷物がないから、
余裕だろうと思っていたのだが、これは大きな間違い。
相方の夫は物持ちで収納上手。
押入れから出るわ出るわの大荷物。

それをなんとか8個分でいけるくらいに減らす。

荷物受け渡し日。

洋服などは事前に自分で詰めておいたが、
食器類や靴、その他のものは日通さんがプロの仕事で
きれいかつスピーディに梱包してくれる。

その際、どの箱になにがどれだけ入っているのかを書類に記入。

その後、請求書が送られてくるので、入金する。

入金完了後、日通さんの発送手続きが始まる。

ここまではなんともないが、
私達のような住所不定無職の引越しは、書類関係が大変だ。

まず、家(配達先)が決まっていないのだから、
友人宅などの住所を借りて、書類に記入する。
そして、荷物が届くまでに家を探し、
日通ハノイに配達先の変更を伝えなければならない。

次に、所属のはっきりとしない外国人に住みつかれては
ベトナムのほうでも困るということなのか、
学校もしくは勤め先のハンコ、代表者の署名などが必要で、
これがないと、ベトナムで荷物が受け取れない。

とりあえず、事前の書類には前の留学先の大学名と住所を
記入しておいた。
また大学通うから、ハンコ頂戴♪と頼めばくれるだろ)
くらいの考え。

最悪、旧市街の「スタソプつくソます」的な店で
偽造すればいいしね♪(もちろん冗談です)

ハンコも家もとりあえずどうにかなり、
書類を全て揃えて提出。
通関手続きを終えて、2週間後には家に荷物が届いた。
(ドア to ドアで約40日)

ほとんどが古着で、大したお宝も入っていなかったので
「荷物全部で時価3万円くらい」と申告したら
荷物を開けられた形跡はまるでなく、関税もとられなかった。
ただし、通関手続き中に荷物保管料として一日数十円かかる。
先進諸国では本人から本人へ個人の所有物を送る分には
基本的に無税ら
しいが、日通さんのパンフレットによると、
ベトナムでは家電、
家具などに10%以上の高い関税がかけられる。


ともあれ、無事に届いてなにより。
でもこの荷物。。。どこにしまおう。。。
(収納家具を買いに行こう)

コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると

元気が出ます☆

アジア在住の日本人によるブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/10/07

俺の毛はあれみたいだってぇのか!?(夫)


ベトナムに来てから
ヶ月。

私のかわいい夫くんは「ハンサムだ」
đẹp trai デップ チャイ(イケメン)」だのと、
もてはやされている。

そうか。彼はベトナムうけする顔なのか。
彫りが深いものな。渡辺謙に似ているものな。。。

以前、ミステリーツアーで北京に行ったとき、
成田空港で解散間際に同じツアー客の女性から
「渡辺謙さんのお身内の方ですか?」と訊かれていたものな。
3日間よほど気になっていたんだろうな。

渡辺謙といえば、海外進出を果たし、
アカデミー助演男優賞にノミネートされたほどの国際派俳優。
ベトナム以外の諸外国でも

「日本といえばサムライ、
サムライといえば、謙」

とイケメン日本人の名を欲しいままにしていることだろう。

私の夫も、ベトナムはおろか、
世界中でもてもてな顔なのだろうか。

そんなハンサムボーイな私の夫。
(嫁として微妙に不適切な発言をお許しください)


このあいだもビアホイで隣りに座ったお兄ちゃんから
かっこいい」とほめられていた。
その後、お決まりの「何歳だ?子供はいるのか?」
という質問攻撃にあい、

更には「エベレストメンソール系のタバコ)
を吸っているから、子供ができないんだ。
という失礼な指摘までされていた。

どうやら、エベレストを吸うと、精子の数が減るらしい。
そういう類の噂はどこにでもあるもんなんだなぁ。。。

そのあとも、家の前のお茶屋のおばちゃんから
「ハンサムねえ」と言われまくっていたが、
急にヒゲの話になり、彼女は夫の顔のりんかくを覆う
あごひげを指し、「râu quai nón ゾウ クワイ ノン!」

と大笑いし始めた。

・râu:(あご)ヒゲ
・quai:あご紐
・nón:笠(ベトナム人がよくかぶってるあれですな)

ということは、「râu quai nón」
→菅笠のあごで縛る紐ヒゲ?


ようするに

こういうことですな☆


その後、おばちゃんは何度も何度も私にその言葉を
教え込み、げらげらと笑っていた。

このいかにもベトナムらしい表現に私は感心したが、
夫は「俺のヒゲは菅笠の紐か!」と憮然としていた。

それからは、そのおばちゃんと顔を合わせる度に
「ゾウ クアイ ノン!」と挨拶される。

「よぅ!アゴヒゲ!」ってか?

その挨拶はさすがにどうだろう。。。


※調べたところ、一般的に使う言葉のようです。
どうぞ、お試しあれ。

コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると

元気が出ます☆

アジア在住の日本人によるブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/10/04

ベトナム風夫婦の寝室


ベトナムの某フリーペーパー出版社にお勤めの某知人から、

特集記事のモデルを依頼された。

正直いうと、カメラの前で演技をするのは
さほど得意ではない。
だが、夫婦ともどもかなりお世話になっている方からの
お願いなので、どうしてノンと言えようか。


依頼の内容はというと、

ハノイの「カップル写真スポット」で撮影を行う。


カップルということは。。。
そう。察しのいい方はもうお気づきのことでしょう。
私と夫がその撮影に臨むのです。
なんて恥ずかしいことを頼まれたものだ。


ベトナムで写真撮影といえば、
夫と結婚するきっかけとなってしまった、
あのベトナム旅行で撮ったこの写真。
(プロフィール写真にもなっている)

京都の舞妓体験記念撮影などのベトナム版と
思っていただきたい。

この時、当時まだ恋人未満だった夫と
「寄り添い、頬と頬を合わせたポーズ」で
写真を撮らされることとなった。

その写真は、ツーショット写真があまりなかった
私たちの結婚式用ウェルカムボードに使われた。

古い日本映画のポスター風にしたいという私の案で
夫が加工したその写真は現在、寝室の壁に飾られている。

本当はベトナムの夫婦の寝室風にこうなる予定だったが、



こんなことになってしまっている。


今回の企画はどうなってしまうのでしょうか?

アオザイ着用ではなく、普段着着用だが、
依頼者より「いつものバックパッカー風ではなく、
普通の観光客風でお願いします」
と釘を刺されてしまった、いつもこ汚い私。

更に「本ができたら、お二人のご実家
一部ずつ送りますね♪」と。

素敵なお心遣い。。。謹んでお断りします。

もし、うっかりそのフリーペーパーを
ご覧になってしまった方は、
やさしく見なかった振りでお願いします☆


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

アジア在住の日本人によるブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/09/22

住めば都。私のお城♪


私のように貧乏で飛び入りのエイリアンにとって
ベトナムで家を探すことは結構大変。

日本の会社よりベトナム赴任を命ぜられて来たため、
会社が素敵なサービスアパートを用意してくれるという
方は、なんの心配もいらない。
(もちろん、月10〜50万円の家賃は会社もち)
アパートといっても、24時間セキュリティー常駐。
部屋はきれいでたくさんあるし、最新型家電もばっちり
揃っている。おまけにお手伝いさん付き。
日本では手狭なアパートに暮らしていた方も
つかの間のリッチー気分を満喫できることでせう。


そんな素敵な世界とは無縁の私は
まず、知人にローカルの不動産屋を
紹介してもらい、電話で家賃や住みたい場所、
条件について簡単に話をすると、
すぐに2軒案内してくれた。


1軒はなかなか素敵な部屋だった。


次に新聞を買って、必死で探す。
日刊紙のmua&bán(ムア 買う&バン 売る)には
不動産はもちろん、バイク、車、家具などの
「売ります買います」情報の他、求人情報なんかも
たくさん載っている。
ただし「ĐH:điều hòa ディエウ ホア(エアコン)」
「DT:diện tích ジエン ティッ(面積)」
など略語表記が多く、中にはベトナム人にすら
理解できないものもあった。

※ムア バンのネット版はこちら


何軒か電話してみると、大家さんが直接店子探しを
している場合もあるし、不動産屋が仲介している
場合もある。

不動産屋を介さず、大家に直接交渉すると、
家賃が60ドル安くなったということもあった。
やはり不動産屋はかなり手数料を取っているようだ。

これは聞いた話だが、部屋を見せて手数料を取ることを
商売にしている人も中にはいるようだ。
当然、貸す気ははなからない。


それにしても、いろんな部屋がある。

3階建ての一軒家で家賃300USDくらいだけど
ちょっとぼろい上に、場所が超ド・ローカル地区だったり
トゥイー姐さんに「月300USDなんて高い!
120USDの部屋を見に行こう!」と言われて
行ってみたら、廃墟のような部屋だったり。

そんながっかりを繰り返して、結局最初に見た
部屋に決めようと、大家さんに会い
「壊れているバスタブの栓などなどを直してほしい。
いつまでに直せますか?」と交渉した。
彼の返事は「明朝TELする」だった。

そして翌朝、彼は一言。


「直せないから、貸せない」



。。。じじいごと、燃やす!!!
私の荒れっぷりといったら、ありませんでしたよ。
ゴール寸前に「ふりだしに戻る」のコマに
突き落とされてしまったわけですから。。。


そして最後は、ネットで探す。
比較的、家賃がお高めなのが難だけど、
日本人向けのハノイ賃貸物件検索サイト
「VIETLAND」は写真が載っていて部屋を想像しやすいし
担当のTrung チュンさんは日本語ぺらぺらだし
なかなかの男前だ☆(関係ない)

やや高いだけあってグレードはあがるものの、
家の中に橋はかかってるわ、屋上にプールがあるわ
地下は酒蔵だわっていう、友達が来た時には
かなり自慢できる珍部屋もあって、楽しかった。
(この家もローカル不動産のHungフンくんが
紹介してくれた時は50ドル安かったが。。。)


どの部屋も一長一短で、決めるのに苦労したけど、
一年くらい住んでみて、もっといい部屋があれば
引っ越せばいいじゃないかということで、

チュンさん紹介の無難な部屋に落ち着きました。


ハノイにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい♪


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

アジア在住の日本人によるブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ

2009/09/19

豚インフルくん

これからはこまめにブログを更新するぞ♪と
思っていたら、風邪で倒れてしまった。

大雨に打たれながら、家探しをしていたら
次の日、夫が高熱を出した。
(なんてベタな風邪のひき方なんだ!)と
感心していたら、2日後には自分も38℃。

夫は3日間、大人しく寝ていたら治った。
私は2日間、(こんな熱大したことないぜ!)と
暴れていたらひどくなった。

3日目の夜、ついに夫が静かにキレた。

「どうしてpistaが治らないのかわかるよね?
理由をよーく考えてみようか?」

普段怒らない人が静かに怒っているのは
とても怖い。

「む、胸に手をあてて。。。ですか?」

「そうだね」

「。。。あ。ちょっとおっきくなったかも♪」


「。。。。pista。その答えは嫌いじゃないよ」



笑ってはいるが、かなり怒ってる夫。
大人しく寝る私。

まさか、彼の留守中にとうとう39℃を超えて
しまったなんて、言えない。。。
うかれて、写真まで撮ってしまったなんて
。。。ますます言えない。。。


日本を出る前に、新型インフルエンザのマレーシアでの
感染(死亡?)のニュースをやっていて、
乗り継ぎ大丈夫かな?なんて思ってたけど、

私達夫婦。まさか新型インフルエンザ(H1N1型)
cúm heo クム ヘオでは。。。ないよね?
検査はしていないのでわからないが、風邪をひいた
原因がはっきりしているので、そうではないと
しておこう。


ここハノイでも現在、一人の日本人女性が
新型インフルエンザから肺炎をこじらせて
危険な状態らしい。


もちろん、町の薬局でも新型インフルエンザは
強く意識しているのだろう。
「熱が高くて、咳が出て、喉が痛い」と
言ったら、「病院に行け」と言われ、
薬を売ってもらえなかった。

別の薬局で「風邪薬ください!」と言ったら
売ってくれたが、「熱が出たら病院に行くんだよ。
伝染病かもしれないからね」と言われた。
(ぎくぅっ!もう38℃ありますぅ!)

そこで売ってくれたのが、このアメフル(雨降る?)
4日間飲んで熱は治まったが、この薬の効果なのかは
定かではない。


それにしても、死ぬかと思った。
高熱がこんなに続くことはないので
ほんとにしんどかった。


東京で豚インフルが流行り始めたとき、
自分たちには関係ないとばかりにふざけていたのが
遠い昔のことのようだ。。。

P「インフル対策にマスクを着けてたら
友達が顔痩せしてた!私も顔痩せした〜い☆」

夫「おっ!いいマスクがあるぞ!」

P「え!?マジで!?」




ごそごそ。がさごそ。


夫「あった!!これこれ。。。♪」

P「本当だ、ぴったり〜♪」

。。。。。。って、おい☆


コメントもしくは下のバナーをクリックいただけると
元気が出ます☆

アジア在住の日本人によるブログ

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ

人気ブログランキングへ